過去ブログはコチラ
ブログ ~当社のスタッフが、日々の出来事や感じた事など書いてます~
★今年も残り2週間★
2020-12-18
すっかり冬になりました
今年も残り2週間
コロナに始まり、コロナに終わる2020年
皆様にとって、どんな1年でしたか
今年はホント何処にも行ってない
という表現がぴったりかもしれないですね
そこそこ行ってると言えば行ってるのかもしれないけど
コロナのせいで、あえて「○○行こう!」という事は無かったですね
外食は数回しました
1人または孫と。。。
友人と出掛けるって事が出来ず、高齢の叔母にも会えず…です。
スーパーやホームセンターには行きました
でも、飲みに行ったり旅行に行ったり、日帰りで少し遠出したり
なぁ~~んにも無かったです
11月の3連休
中学時代から続いてる親友と40年近くぶりに旅行に行く計画を立ててました
でもコロナで断念
せっかくGoTo使って…と思っていたのに…
行っても大丈夫だったような気がして、すっごく残念です
さて、年末年始の行事は
もちろん忘年会はないです
今、オンライン飲み会なるものも多いみたいですが
私はやっぱり雰囲気が好きなので
家飲みなら1人で飲みます
会食が一番危ないのは解ってるので
家族以外は…とは思ってますが…
娘夫婦と孫は?
妹夫婦は?
どこまでが許されるんだろう??
「感染してない」前提でOKかなぁ~
結果は新年にご報告いたします
ここに来るのは多分今年最後になりますので
皆様にご挨拶
今年1年、色々ありがとうございました。
コロナ渦で大変な世の中ですが
お身体に気を付けて
感染にも気を付けて
楽しい年末年始が過ごせますようお祈りいたします。
来年こそ「鬼滅」ならぬ「菌滅」
来年も、どうぞよろしくお願い致します。
★秋深し★
2020-11-06
すっかり秋になりました
衣替えも終わり、秋装束になりました
マスクも夏用は止めて、普通の使い捨てにしようかな
布マスクは防御機能がないですよね?
でも、布マスクばかりしていたら、普通の不織布マスクは口元が気持ち悪い
防御してるんだな
とは思うけど、この涼しさでも蒸れる
息苦しさもあるよね?
布マスクに慣れちゃうと結構嫌だな~
冬用の布マスクなんて商品もあるけど…
暖かい? マスクって、それだけで十分暖かいと思うんだけど…
それに、冬はウイルスも活発で、防御機能のない布マスクはなぁ~
可愛い柄なんて見ちゃうと惹かれるけど…(笑)
最近はマスクもファッションの一つになりつつあるんですよね~~(笑)
ある研究結果です
⇓
理化学研究所(理研)は、スーパーコンピュータ「富岳」で行なっている新型コロナウイルス対策に関する研究開発のうち、
「室内環境におけるウイルス飛沫感染の予測とその対策」における進捗状況について報告した。
理研 計算科学研究センター 複雑現象統一的解法研究チームチームリーダーであり、神戸大学システム情報学研究科の坪倉誠教授は、
「マスクを着用していれば、咳をしても飛沫を抑え、気流を抑える効果があり、遠くに飛沫が飛ばない。
頬と鼻の部分にマスクの隙間があっても、体積比では8割の飛沫を抑えられる。
また、自分を守る被感染防御効果では、体積比で7割程度を抑えられる。
数値結果からは、不織布マスクだけでなく、手作りマスクでも十分役割を果たす」とした。
「飛沫のサイズが小さくなるほど、マスクで抑えられる比率は下がる。
とくに、不織布マスクは、空気抵抗が大きいため、横から漏れる飛沫が多くなり、
小さいサイズの飛沫だけを見れば、布マスクよりも性能が落ちる」との新たな結果も示した。
ただ、「全体的には、不織布マスクがもっとも抑制効果が高いが、
それを着用して息苦しい場合には、少し性能が落ちても、空気がとおりやすい布マスクを着用するのがいい。
着用することが大事であり、苦しいからマスクを外してしまうというのが、一番リスクが高い」とも指摘した。
マスクはつける事に意義がある?
もうマスクなしでは外出出来ないけどね。
悩むなぁ~~
★いなくなっちゃった…★
2020-10-14
数年前に虹の橋を渡ったうちの子「モナカ」

この子にそっくりな外猫ちゃん

まるで飼い猫のように居座っていて
よそ者が来ると威嚇して縄張りを主張していた子

完璧、負けてますけどね
ついに力尽きたのか
姿が見えなくなりました
猫は虹の橋を渡る時、姿を隠す
と言います。
これは、誰にも邪魔されずに天国へ行きたい
と願う姿。。。
ではなく
誰にも邪魔されない所で体を休めて回復を待つ
と言う事みたいです。
でも、そこまで行くと力尽きちゃうんでしょうね
もちろん、飼い猫は姿を隠しませんが…
ちゃんと虹の橋に行けたかな
癒しをありがとう
★お彼岸★
2020-09-18
暑さ寒さも彼岸まで
コロナ渦も彼岸まで
と、ならないかしら

今週末は4連休
秋のお彼岸ですね
久しぶりにお墓参りに行こうと思ってます
春のお彼岸以来です
命日とお盆は、コロナで…
ごめんなさい
って事で中止しました。
特にお盆は帰って来るから…
いいよね
春のお彼岸は一人寂しく手を合わせてきましたが
今回は妹と行こうかと思っています
家族以外と長時間行動を共にするのは久しぶりです。
妹ですけどね
4連休は特に何処に行くでもなく
(コロナ渦じゃ、なかなか行けない)
孫と娘と買い物行って
妹と墓参り行って
残り2日は家でダラダラしてます
天気予報が色々変わって何か嫌だなぁ~
コロナのせいで、色々制限が出てて
それが、だんだん日常になってきてて
良いのか悪いのか…
ただ、人によって対処の度合いが違うのが気になります
最近、気になってるのがマスク
が、道端に落ちてる事
あれって、落ちちゃったのを放置してるのかしら
まさか、道端に自主的に捨てないですね
マスクの外側は細菌だらけなのに
あれを拾って下さる方の事を考えてほしいです
自分で落したものは自分で責任もって
と、お願いしたいです
マスクに限った事じゃないですけどね
これからインフルエンザの季節がやってきます
インフルとコロナ
ホント、怖いです
今までは熱中症+コロナ
でしたけど
今後は
インフル+コロナ
人々の日常を狂わすコロナ
早く、地球上から居なくなれ~~
★もう9月!★
2020-08-29
気付けば、2020年の2/3が終わります
2020年の初めには、今の状況になるなんで誰も思ってなかったと思います。
でも、もう1月末には騒がれてましたよね
日本の最初の患者さんが発表されたのが1/16(武漢に行っていた方みたいです)
その後、徐々に感染が広がって…
でも、まさかここまで拡大するとは…
今は、何処で感染してもおかしくない状況ですよね
無症状・無自覚の方が、すぐ近くに居るかもしれない
もしかしたら、スーパーでレジうってるかもしれない…
さっきのコンビニの店員さんもそうかもしれない…
もしかしたら、自分の娘が… 夫が… 孫が… 自分が…
もしかしたら……
もしかしたら……
もしかしたら……
眠れなくなっちゃう~~
いつになったら収束するんだろう
そうそう、話は少し逸れるけど
「収束」「終息」
コロナはドッチ?(笑)
で、話は戻って
ワクチンや治療薬が出来れば、風邪と変わらないから怖くないらしいけど
インフルエンザのタミフルみたいな特効薬がない今
もし感染しても重症化しなければ吉
としないと
買い物すら怖くて出来なくなっちゃう
そんなコロナ渦で、安倍さんが辞任。。。
色々否定する人が多い中
初めてのコロナに頑張ってやってると思ってました
誰でも初めての「コロナ」
文句を言ってる人に言ってやりたい
「じゃ、代わりに出来るの?」
安倍さん、本当にご苦労様でした
後任の首相が決まるまでは執務継続されるようですが
無理をされないよう頑張って下さい
まだまだ暑さが続く中
しっかり食べて、しっかり寝て
コロナと熱中症とインフルエンザに注意し
2020年残り4ヶ月を少しでも楽しく有意義過ごしたいです