過去ブログはコチラ
ブログ ~当社のスタッフが、日々の出来事や感じた事など書いてます~
★今年もよろしくお願いいたします★
2019-01-17
気付けば1月も後半

なんと早い事



今年は年末年始のお休みが長く
とってもノンビリ出来たのですが
仕事始まりから猛ダッシュ

超大変でした

が、何とかメドが立ました

ので、やっと更新できます

皆さんは、どんな年末年始でしたか

私は年末超多忙

正月以降はダラダラ過ごしました

個人的には特に大きなイベントは何もない2019年
ここ数年、なにかのイベントは必ずあったので
ホントに何もない?
って、ちょっと心配にもなります

悲しいイベントが訪れない事を祈ります

去年はホント色々ありました

今年は平穏無事な1年にしてほしい

と思うのは
歳のせいでしょうか

公的には
今月は弊社決算を迎えます

またまた多忙な日々が襲ってきますが
身体に気を付けて乗り切らなければ

皆様にとって
2019年が素晴らしい年でありますように

今年もよろしくお願いいたします

★Merry Christmas★
2018-12-25
みなさんの所にはサンタさん
来ましたか

この時期、ホントに子供が羨ましいです
みなさんの子供時代
サンタさんの存在はどんなカンジでしたか
私の子供時代。。。
サンタさんの記憶はないです
仏教だから来なかった?

我が子の時代は来ましたよ~

子供に隠れて買ったプレゼント
を
子供に隠れて隠し
24日の夜、子供が寝てから枕元に運び。。。
「うち、煙突が無いのに、どうやって入ってきたの?
」

なんて質問も上手にかわし
(なんて答えたかは覚えてません
)
良い子の我が子にプレゼントが届きました

今は孫の所に来てくれてます

今年は23日の夜に来てくれました

とっても良い子にしてたので、特別待遇です
(24日の夜だと次の日に遊ぶ時間がないので…
)
今年はシルバニア祭り

大きなお家
に小さなお家


家具色々に、 リスの家族
ウサギの家族


さて、直ぐに飽きるか
ハマりまくるか
画像は冷蔵庫

小さいのにクオリティ高い
でも、すぐ無くなりそう~
2018年も残り1週間ありません
みなさんの2018年は、いかがでしたか
私は。。。
超絶色々ありました
が、結果オーライです
来年も色々あるかとは思いますが
振り返れば笑い話
になる1年だといいな
と思っています
残り少ない2018年
楽しい年末年始をお過ごしください
★師走!!★
2018-12-05
ついに師走突入ですね
こんなに暖かい12月ってアリ
暖冬っていう噂ですね~
暖かい冬
なんか嬉しい
今月は色々なイベントがありますね。
みなさんは何が一番楽しみですか
その前に...
12月と言えば年賀状
って、ちょっと変ですよね~
年賀状って1月なんだけどね~
でも、やっぱり年賀状
クリスマスや忘年会の前に
ちゃちゃっと片づけておかないと
元旦に届きません
年々、年賀状を出す人は減ってるらしいですが
やっぱり元旦に貰えるって嬉しくないですか
今はSNSでの「おめでとう」が当たり前
私はやっぱり紙
がイイなぁ~
弊社の年末年始のお休みは
12/29~1/6
です
★クリスマスプレゼントはどーするの?★
2018-11-19
後1ヶ月でクリスマス

孫に「サンタさんに何をお願いするの?」
って、だいぶ前から聞いてて
「内緒!」を貫き通してた三歳児

やっと「シルバニアをお願いするの」と教えて貰えました。
どのシルバニアがいいのかな?
と、おもちゃ売り場へGO!
「シルバニアのリスさん」
と言ってたのに
いざ、おもちゃ売り場に行ったら…
目移りするする~~~

シルバニアの中でも色々あって
そこで悩み
その他にも
メルちゃん(人形は持ってる)
リカちゃん
プリンセスそしてトーマス
もう笑っちゃいます

ばぁばは、サンタさんプレゼントの関連グッズ
と思っているので
決まらないと困るのよ

さて、何に決まるのかな?
★HPリニューアルしました★
2018-11-15
超お久しぶりでございます
HPリニューアルがやっと完了しました
リニューアルに伴いSSLにも対応しました
HPリニューアルがやっと完了しました
リニューアルに伴いSSLにも対応しました
とりあえず、以前のHPよりカッコ良くなった
と思うのですが、いかがでしょうか
まだまだ改良の余地はありますが
後は時間の許す時にやって行きたいと思います。
と思うのですが、いかがでしょうか
まだまだ改良の余地はありますが
後は時間の許す時にやって行きたいと思います。
さて、HPリニューアルの11/15大安吉日
七五三の日です。
と、言っても今では前撮りから始まり、お休みに重ねてお祝したりするので
平日の11/15に七五三を行うご家族は滅多に居ませんよね。
私も先日、孫の七五三祝いをやりました。
写真スタジオは大盛況
凄い人でした
それでも、ちゃんと子供を笑顔にして撮影する
さすがプロです
特に3歳児は着替えないと泣いてる子が…
(うちの孫も泣いてました)
それでも着替えさせ笑顔にしちゃう
出来上がった画像は泣いてた子とは思えませんでした
心残りは家族写真がデータで貰えなかった事
前もって分かってれば前撮りの時に家族写真撮ったのになぁ・・
今年も1.5ヶ月ですね
早すぎです
クリスマスや忘年会の話題もちらほら出始めました
風邪やインフルエンザに注意して、楽しい年末年始が過ごせますように