過去ブログはコチラ
ブログ ~当社のスタッフが、日々の出来事や感じた事など書いてます~
もうすぐ師走。
2011-11-29

お久しぶりです。経理の中村です
早いもので明日で11月が終わり
いよいよ師走
今年も残すところ1ヶ月
月日が経つのは早いものです
先日の日曜日、11月27日は亡き両親の結婚記念日でした
(娘もうらやむ仲良し夫婦だったんです)
お花を持って、下の娘とお墓参りに行ってきました
お盆やお彼岸は賑わう墓地ですが
さすがに、こんな時期は滅多に人と会いません
でも、珍しく傍のお墓にお参りに来てる方が
その方、お線香に火を点けるべくカチャカチャやってましたが
どうもガス切れの様子
「それ、ガスが無いんじゃないですか?」
と、声をかけ、私のライターで火を点けてさしあげました
「小学校の同級生のお墓なのよ。月命日には必ず来てるの」
って、おっしゃってました。
多分、私よりもご年配の女性の方
何十年も経てのお付き合いなんですよね
何だか羨ましいです
私にも、中学時代からの大親友が居ます
これからも大切に付き合っていきたい
と痛感しました
帰りがけ、のど飴とミルク飴をいただきました
とっても甘くて美味しかったです

早いもので明日で11月が終わり
いよいよ師走

今年も残すところ1ヶ月

月日が経つのは早いものです

先日の日曜日、11月27日は亡き両親の結婚記念日でした

(娘もうらやむ仲良し夫婦だったんです)
お花を持って、下の娘とお墓参りに行ってきました

お盆やお彼岸は賑わう墓地ですが
さすがに、こんな時期は滅多に人と会いません

でも、珍しく傍のお墓にお参りに来てる方が

その方、お線香に火を点けるべくカチャカチャやってましたが
どうもガス切れの様子

「それ、ガスが無いんじゃないですか?」
と、声をかけ、私のライターで火を点けてさしあげました

「小学校の同級生のお墓なのよ。月命日には必ず来てるの」
って、おっしゃってました。
多分、私よりもご年配の女性の方

何十年も経てのお付き合いなんですよね

何だか羨ましいです

私にも、中学時代からの大親友が居ます

これからも大切に付き合っていきたい

と痛感しました

帰りがけ、のど飴とミルク飴をいただきました

とっても甘くて美味しかったです

優勝しちゃった^^
2011-11-21

はじめまして
事務担当の岩田です
ちょっと年はいってますが頑張ってます

先日、足立区の計算フェスティバルに参加してきました
最近、集中力に欠けているような気がして
(自分では十分認識してます)
集中力アップのために、そろばんを始めました
元々、そろばんが好きな私
電卓よりそろばん
変ですか

今年からシニアの仲間入り
初シニアクラスでの参加となりました
シニアクラスでは最年少
ちょっと余裕
でも、練習が出来なかったので不安
イチかバチかで出場しました
練習不足が功を奏した
優勝してしまいました
見事、トロフィーゲットです

一緒に出場した方々は
みなさん始まる前から緊張でドキドキ
でも、そのドキドキ感を来年も味わいましょう
と意気投合
来年の再会を約束して帰ってきました
体調管理とケガ等にも注意し
また、来年も頑張ろうと思います
目指せ 2連覇



事務担当の岩田です

ちょっと年はいってますが頑張ってます


先日、足立区の計算フェスティバルに参加してきました

最近、集中力に欠けているような気がして
(自分では十分認識してます)
集中力アップのために、そろばんを始めました

元々、そろばんが好きな私

電卓よりそろばん

変ですか


今年からシニアの仲間入り

初シニアクラスでの参加となりました

シニアクラスでは最年少

ちょっと余裕

でも、練習が出来なかったので不安

イチかバチかで出場しました

練習不足が功を奏した

優勝してしまいました

見事、トロフィーゲットです


一緒に出場した方々は
みなさん始まる前から緊張でドキドキ

でも、そのドキドキ感を来年も味わいましょう

と意気投合

来年の再会を約束して帰ってきました

体調管理とケガ等にも注意し
また、来年も頑張ろうと思います

目指せ 2連覇



あったかいですね♪
2011-11-15
初めまして。事務の吉村です
もう11月だというのに、まだあったかい日が続きますねぇ
来年幼稚園に入る子供がいるんですが
公園で汗をかきながら遊び回ってます
先週、そんな子供の幼稚園の入園手続きをしてきました
今からもう制服の採寸をしてしまうみたいで
周りの子供達は長く使えるようにって
2サイズ大き目のブカブカなブレザーを買ってました。
うちの子供は、お友達の制服が回ってくるので
お金を使わずにラッキーです

新しい制服に身を包むのも羨ましいですが
やっぱり今の時代はリサイクル
(笑)
使えるものは使いましょう♪
あっ!!!今日は七五三の日ですね
うちは男の子で再来年が正式なお祝いなんですが
先程、休憩を頂き神社へお参りに行ってきました
一応スーツだけは着用させまして☆
大安吉日!!!♪七五三が良い日になって良かったですね
3歳・5歳・7歳のお子様
おめでとうございます

もう11月だというのに、まだあったかい日が続きますねぇ

来年幼稚園に入る子供がいるんですが
公園で汗をかきながら遊び回ってます

先週、そんな子供の幼稚園の入園手続きをしてきました

今からもう制服の採寸をしてしまうみたいで
周りの子供達は長く使えるようにって
2サイズ大き目のブカブカなブレザーを買ってました。
うちの子供は、お友達の制服が回ってくるので
お金を使わずにラッキーです


新しい制服に身を包むのも羨ましいですが
やっぱり今の時代はリサイクル

使えるものは使いましょう♪
あっ!!!今日は七五三の日ですね

うちは男の子で再来年が正式なお祝いなんですが
先程、休憩を頂き神社へお参りに行ってきました

一応スーツだけは着用させまして☆
大安吉日!!!♪七五三が良い日になって良かったですね

3歳・5歳・7歳のお子様
おめでとうございます

豊かな自然環境…
2011-11-07

こんにちは 冷凍技術の坂上です
今年の2月に入社しまして技術の習得に励んでいます
今回は弊社工場の周りを紹介します。
と言うのも当工場周辺は
東京都23区にありながら豊かな自然が残っているんです
2月から11月の間で発見した生物をあげてみます
ホントに都内

以上多種多様な生物がおり生命力に溢れております。
(まだまだ発見しきれてない生物もいるはず!?)
このような豊かな自然環境を残していくことも、我々の宿命でもありますね。
ではまた〜

今年の2月に入社しまして技術の習得に励んでいます

今回は弊社工場の周りを紹介します。
と言うのも当工場周辺は
東京都23区にありながら豊かな自然が残っているんです

2月から11月の間で発見した生物をあげてみます

- アリ
- ダンゴムシ
- アゲハチョウ
- クマンバチ
- ミツバチ
- スズメバチ
- セミ
- カナブン
- トノサマバッタ
- カマキリ
- コオロギ
- ヘビ
ホントに都内


以上多種多様な生物がおり生命力に溢れております。
(まだまだ発見しきれてない生物もいるはず!?)
このような豊かな自然環境を残していくことも、我々の宿命でもありますね。
ではまた〜

より良い製品作り。
2011-10-31

はじめまして。 製作担当の斉藤です
自分は、この仕事を始めて40年以上になります。
40年… 早いものです。
今まで、色々な製品を作ってきました。
それは全て自己満足だった気がします
「これは良く出来た」
と思った製品が、お客様に満足いただけなかった時
かなり落ち込みますね
自分では素晴らしい出来栄えだと思っていたのに
ガッカリです
やはり製品作りは、お客様に満足していただかないと
ダメなんだと思います。
今までも「お客様に満足していただける製品作り」に
こだわってきましたが、更に腕に磨きをかけ
「お客様に最高の満足を!」を目指して
日々、精進していこうと思っています。
中には難しいオーダーもあります
そんな時ほど腕の見せ所
最上級のオーダーメイドの製品を完成させるため
職人魂に火が付きます
日々、進化している世の中です。
製作現場でも出来る限り新しい物を取り入れ
より良い製品作りをしていきます
これからも協和熱学をよろしくお願い致します

自分は、この仕事を始めて40年以上になります。
40年… 早いものです。
今まで、色々な製品を作ってきました。
それは全て自己満足だった気がします

「これは良く出来た」
と思った製品が、お客様に満足いただけなかった時
かなり落ち込みますね

自分では素晴らしい出来栄えだと思っていたのに
ガッカリです

やはり製品作りは、お客様に満足していただかないと
ダメなんだと思います。
今までも「お客様に満足していただける製品作り」に
こだわってきましたが、更に腕に磨きをかけ
「お客様に最高の満足を!」を目指して
日々、精進していこうと思っています。
中には難しいオーダーもあります

そんな時ほど腕の見せ所

最上級のオーダーメイドの製品を完成させるため
職人魂に火が付きます

日々、進化している世の中です。
製作現場でも出来る限り新しい物を取り入れ
より良い製品作りをしていきます

これからも協和熱学をよろしくお願い致します
