過去ブログはコチラ
ブログ ~当社のスタッフが、日々の出来事や感じた事など書いてます~
☆卒 業☆

春分の日が終わり、一気に春めいて。。。
来ませんね

今日、職場近くの小学校は
卒業式です

職場にも今年小学校を卒業するお嬢さんをもつパパがいます

大人の階段を登り始めるお嬢さん

父親としては複雑な心境でしょうか

私の卒業式の思い出をひとつ

当時は、あまり泣く子もいなかった小学校の卒業式

泣いてるのがバレないように頑張ってました

今では皆が泣いますよね〜

今の子の方が感受性が豊かなのでしょうか

そして、我が子の卒園式

親が泣いてるのに
子供は隣の子とふざけてて先生に注意され…

穴があったら入りたかった母でした

姪っ子も今月上旬が卒業式

今は春休み

4月1日から新社会人になります

今のうちに、のんびり休んでおく〜

なんて笑ってました

卒業は終わりではなく、新しい始まりですよね

それぞれの新しい道のスタートラインにたった

未来を担う子供たちや若い方たちの新しい門出に

エールを送りたいと思います








ホワイトデー♪

3月14日は「ホワイトデー」ですね
女性の皆様、何か良い事ありましたか
勇気を出して告白した結果
見事〜〜
おめでとうございます
私、たくさんの義理返しを頂きました
うーーん、これを全部胃袋に入れたら
きっと、大変な事になりますね〜
娘達と仲良く食べましょう
さて、1か月前になりますが2月14日はバレンタインデー
それは有名です
別に〇〇の日でもあるんです
さて、〇〇とは何でしょう
ふんどし
2月14日は「ふんどしの日」らしいです
ふんどし=男性
というイメージですが
最近では女性用も出てきているようです
結構、流行ってるとか…
締め付けないので血行が良くなり
逆に冷え性にも良いとか…
私はチャレンジする勇気はないですけどね
★ひなまつりイブ★
3月3日は「ひなまつり」ですね
女の子のお節句
全国の女の子さん、何かお祝いしますか
ちょっとH?
子供の頃、何故5月5日は祝日なのに
3月3日は平日なんだろう
って思っていませんでしたか
今年、我が家は久々にお雛様を飾りました
今日は桜餅でも買って帰りましょう
話は変わりますが
今、事務所は「常夏」です
某スイーツショップの冷蔵ショーケースが
何故か事務所に鎮座しています
そのケースの試運転の為、室温30℃に設定してるんです
通常、工場内で試運転や温度・湿度測定をしていますが
今、当社の工場は満車状態
スペースがなく、急遽デスクを1つ端に寄せ、そこにケースが来た訳です。
24時間体制で温度・湿度のデータを取ります
室温30℃に加え、室内に湿度を出せないので超乾燥状態
昨日から分かっていたので、今日の私の服装は初夏
薄手の綿のチュニック@七分袖です
喉も乾くし、暑いし…
何だか、頭がぼ〜〜〜〜〜っ
あまり思考能力がないようです
事務所に入ってきた人間は「暑い」と一言。。。
用が済めば、速攻出て行きます
居るのは私たちと担当1名
耐えてます
こうやって送り出す特注ショーケース
きっと、店舗様でも可愛がってもらえると確信しています
何処かのショップで素敵なショーケースを見かけたら
もしかしたら、当社からお嫁にいった物かもしれません
決算でした。
インフルエンザがやってきた?
定点医療機関から報告された患者数が最新の1週間(1月30日〜2月5日)で
1医療機関当たり42.62人に達し、
この時期では2002年以降で最高になった。
推計の患者数は約211万人に上る。
今月に入ってウイルスの別の型も増えており、流行が長引く恐れも出てきた。
1月半ばまでは患者が比較的少なかった首都圏で急増しているうえ、
年始からの流行の中心だった東海、四国地方でも高止まりが続いている。
朝日新聞より

皆さんの職場やご家庭は大丈夫ですか

当社は全員予防接種をしてるので
罹っても軽症で済む

はずでした

先週木曜日に第1号が出ました

彼は比較的症状が軽く
発熱も37℃台で済んだそうです

そして、今週木曜日
第2号が出ました

彼は重症みたいです

熱は39℃を超え、体の節々が痛くて
動けない(ちょっとオーバー?)状態のようです

第1号は20歳代の社員
第2号は30歳代の社員
まだ若い二人です。
回復も早いでしょう。
この先、第3号・第4号と出たら

と思うと恐怖です

熟年層の社員が多い当社

何とか感染を止めたいです

感染症を防ぐ正しい手洗い法 指はねじるように洗う
クリック ↓

皆さんも十分注意して下さいね
